• broken image

    図工塾アートルーム 大阪

    アートルームは、大阪教育大学名誉教授(東京藝術大学美術學部卒)の島影和夫が毎回異なった課題を作成し5才から6年生までが「たてわりクラス」で学ぶ子どもたちだけの絵画教室です。単に絵を上手に描くことだけではなく、様々な課題を通して自ら積極的に考え、秩序立てて完成させて行く力をつけます。図画・工作から他の教科へ関連を付けて学びます。

  • 9月3週目の課題

    紙で作る立体動物(シンメトリーの形)

     

    broken image
  • 教室の課題の内容

    教室の課題は大きく分けて次の4つのテーマで構成しています。

    broken image

        1.デザイン

    点や線.面.色彩の基本的な課題を通して絵の具の出し方や混色の方法、筆や定規、コンパスの使い方作品を作っていく手順などを学びます。教室では、5才から6年生までが同じ課題をしますが、年齢.経験に応じた言葉や用具をステップを踏みながら学ぶのにデザインは適しています。

    ( 算数・図形と関連します。)

    broken image

         2.写生

    物をよく見て描きます。観察する事で様々な物の成り立ちを学びます。経験、年齢による観察の正確さや集中力が異なりますが「比べない」事でそれぞれが自由に描くことを大切にしています。

    ( 理科と関連します。)

     

    broken image

        3.イメージ

    お話や言葉、見て描く絵に自分のイメージをプラスして絵を描きます。創造する力を拡げる課題です。他の人の真似をすることなく「独自性」を大切にします。

    ( 国語・社会と関連します。)

    broken image

         4. 工作

    身の回りにある素材を使って、課題の目的にあった物を作って行きます。素材の扱い方、作り上げて行く手順を身に付け、考える力が育ちます。1〜3までの課題のまとめが「工作」です。

    ( 他の全ての教科に関連します。)

    broken image

     ㈵ デッサン(5.6年生で希望者のみ)

    長年教室に来られて5.6年生になり、希望者に教室クラス時間内でデッサンの基礎を体験します。(費用は別途必要)

     

  • ART ROOMでは絵やデザイン・工作などの様々な課題を通して、描き、組み立てていく事の経験を積み重ね、秩序立てて物事を考える力を自然に付けていきます。他の人と比べる事なく自分の世界を作り上げます。見て描く絵の場合はできる限り「本物」を用意します。モチーフの持つ力は子どもたちの絵に現れます。

     

    In our classrooms, we do not teach art, but rather education through art.

    開講曜日・時間  2023年9月現在

    broken image

    ● 満席の状況は9月18日現在です。月によって変わることがありますのでお問い合わせ下さい。 

    broken image
    broken image

    連続する水曜〜土曜のクラスは同一課題です。

    broken image
  • broken image
  • ● 地下鉄鶴見緑地線 今福鶴見1番出口西へ6分
    ● JR東大阪線 野江駅南へ7分
  • お問い合わせ

    開講しております曜日、時間に随時体験に来ていただけます。体験のお申し込みやご不明な点、ご質問がありましたらお気軽にメールまたは電話でお問い合わせください。アートルームは子どもクラスのみを開講しています。

    〒536-0005
    大阪市城東区中央 1丁目8−2
    月曜〜土曜 10:00~19:00 お問い合わせ対応
    06-6931-2110